先日、初めて三重県に旅行に行ってきました。伊勢神宮はマストでいかなければ!と計画していて朝一で行ってきましたが、想像はしていたけどあまりの混雑ぶりにびっくり。
写真は宇治橋や、そのほとりから見た五十鈴川。電柱等ない、雲と大きな自然だけが見える、見ているだけで癒やされる荘厳な風景。
大きな鳥居、宇治橋、大きな松や杉の木。神聖なる雰囲気がそこかしこから伝わってきて、人の多さも気にならないくらい圧倒され、浄化された気分になりました。お天気にも恵まれ、内宮に差し込む日の光も美しかった。
そんな伊勢神宮で参拝をし、さぁ帰ろうかと思いお土産売り場に立ち寄ったところ、神札がおいてあり、そこに書かれていたのは「天照皇大神宮」の文字。
ん? あまてらす・・・?聴いたことがある。
そこではっと気づきました。自分が伊勢神宮について何も知らないことに・・・
インターネットで調べてみると、こんな記載が。
主祭神の天照大御神は、八百万の神々の中心に位置し、太陽にも例えられる神様。 約2000年前、天照大御神の鎮座地を探して各地を巡っていた倭姫命が、天照大御神のお告げにより五十鈴川のほとりに内宮を建てたのが伊勢神宮の起源といわれています。 内宮への参道口で、五十鈴川にかかる橋。
https://www.kintetsu.co.jp/ise_toba_shima/yururi_ise/#:~:text=%E4%B8%BB%E7%A5%AD%E7%A5%9E%E3%81%AE%E5%A4%A9%E7%85%A7,%E8%B5%B7%E6%BA%90%E3%81%A8%E3%81%84%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82&text=%E5%86%85%E5%AE%AE%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%8F%82%E9%81%93%E5%8F%A3%E3%81%A7%E3%80%81%E4%BA%94%E5%8D%81%E9%88%B4%E5%B7%9D%E3%81%AB%E3%81%8B%E3%81%8B%E3%82%8B%E6%A9%8B%E3%80%82
強い開運や厄除け、いろいろな願いが叶うと言われているそうです。
写真は、伊勢神宮内宮の正宮。お賽銭をして願いを伝えてきました。
ちなみに、伊勢神宮には内宮と外宮があって、2つは距離がわりと離れていて最寄り駅も異なるので、どちらも訪れる際は周り方を事前に計画していくのがおすすめです!
内宮には近くに「おかげ横丁」もあります!おいしいグルメたくさん堪能してきました(^^)
おかげ横丁といえば!ワンスの皆さん!モモちゃんが訪れていたプリントーストも売っているので是非食べてみてください!
そういえば、三重県内をバスで観光していたときに、「天岩戸口」というバス停を見つけました。バス停近くに「名水100選」という文字もありました。天照大神が隠れたとされる岩。今回は立ち寄れなかったけど、とっても気になります。
コメント