懐かしの音楽を再発見!TWICE曲一覧 古い順まとめ

デビューから今もなお、世界中のファンに愛され続けているTWICE。今回はそんなTWICEの歴史を、デビュー曲から最新曲まで“古い順”で振り返る特集です!
「この時代のTWICEが好きだった!」という懐かしい気持ちや、「こんな曲もあったんだ!」という新しい発見があるかもしれません。

目次

2015年|デビューの年

  • Like OOH-AHH (OOH-AHH하게)
     TWICEの記念すべきデビュー曲!明るく元気なメロディと「ガールクラッシュ」な魅力で、一気にK-POP界にその名を刻みました。

2016年|大ヒットの始まり

  • CHEER UP
     「Shy Shy Shy」で社会現象を巻き起こした代表曲。
  • TT
     ポーズが話題になり、“TTダンス”ブームを生み出しました。

2017年|日本デビューと快進撃

  • KNOCK KNOCK
  • SIGNAL
  • LIKEY
  • Heart Shaker
  • One More Time(日本デビューシングル)
  • Candy Pop
     この年もさらに勢いが止まらず、日本進出も成功!“かわいいTWICE”の黄金期とも言われています。

2018年|多彩なコンセプトに挑戦

  • What is Love?
  • Dance The Night Away
  • YES or YES
  • BDZ(日本1stアルバム)
     元気でキュートな路線に加え、少し大人っぽい魅力も見せ始めた時期。夏ソング「Dance The Night Away」は今でも定番!

2019年|成熟と変化の年

  • FANCY
     ガーリーから一転、スタイリッシュなコンセプトへ。
  • Feel Special
     メンバーへの愛と励ましを込めた歌詞が、多くのファンの心を支えました。
  • Breakthrough(日本)

2020年|世界進出と挑戦

  • MORE & MORE
  • I CAN’T STOP ME
     TWICEの新たなスタイルを確立。レトロ×モダンな楽曲で海外人気も急上昇!

2021年|グローバルガールズグループへ

  • Alcohol-Free
  • The Feels(英語曲)
     英語楽曲での世界デビューを果たし、アメリカ・ビルボードチャートでも話題に。

2022年|再び“かわいい”がカムバック

  • Talk that Talk
  • Celebrate(日本アルバム)
     初期のポップさを取り戻しつつ、大人の余裕を感じる雰囲気に。

2023年〜2024年|新章の幕開け

  • SET ME FREE
  • MOONLIGHT SUNRISE
  • I GOT YOU
  • DIVE
     メンバーのソロ活動も増えつつ、グループとしての結束はより強固に。どの曲にも“今のTWICE”が感じられます。

TWICEの最新アルバムはこちらから▼


まとめ|TWICEの音楽は、進化し続ける「青春」

デビュー当初のキラキラ感、成長期の挑戦、そして成熟した現在——。
どの時代の曲にも、それぞれの魅力があり、ファンの“思い出”と重なる瞬間があります。

懐かしさと共にもう一度聴いてみると、当時の気持ちがよみがえるはず。
あなたにとっての「懐かしのTWICE」は、どの時代の曲ですか?


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

◽このブログを運営している「コン」です。

◽TWICEを推し始めて早5年。KPOPのいろいろな情報を発信しています!

◽愛用アイテムや記事内で紹介のアイテムは、楽天ROOM(下のRボタンから🌷 )に載せています!
◽X(Twitter)、noteも始めました🍭

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次