FRUITS ZIPPER(ふるっぱー)紅白出場は“濃厚”?発表曲目を大胆予想!

今回は、2025年末に向けて「FRUITS ZIPPER(通称・ふるっぱー)」の NHK紅白歌合戦 出場可能性と、もし出場が実現したらどんな楽曲で勝負してくるかを“妄想”+“分析”でお届けします!

アイドル好き、紅白注目派の皆さま、ぜひお付き合いください。


🔍 出場可能性をチェック

まず、ふるっぱーの紅白出場“濃厚”を主張する根拠と、逆に少しハードルがある点を整理します。

✅ 出場に向けて追い風があるポイント

  • グループ情報から:2022年に結成され、2013〜14年あたりから“NEW KAWAII”を掲げるプロジェクト「ASOBISYSTEM/KAWAII LAB.」所属。
  • 実績:2023年に1stシングル「わたしの一番かわいいところ」がヒットなど、数字的にも話題性あり。
  • 若者・SNSウケ:「TikTokでバズった」「ネット上での拡散力あり」という文脈も出ており、紅白が重視する“若年層・SNS起点の盛り上がり”という要素もクリア。

⚠️ 出場までには乗り越えるべきハードルも

  • 実際に2024年の第75回紅白では、ふるっぱーは出場を逃しています。
  • 紅白の出場枠、特にアイドルグループ枠には競争が激しい。既に多くの実績あるアーティスト・アイドルが名を連ねており、「勢いがある=即出場」というわけではないのが現実です。
  • 出場を決める視点には「全国的な知名度」「ヒットチャート実績」「メディア露出」「番組との関係性」などが複合的に作用します。ふるっぱーは確実に伸びている段階ですが、「全国民が知っているレベル」という意味では若干のギャップがあるかもしれません。

🎯 結論としての“濃厚”度

以上を整理すると、「今年(2025年末)の紅白出場は十分に可能性大」と見るのが妥当。ただし「確実に出る」と断言するには、まだ「大ヒット曲」「全国浸透」「紅白側のビジョンとのマッチング」など“最後の1ピース”が完全には揃っていない印象です。
なので、タイトル通り「濃厚」としつつも「ギリギリの勝負」「他アーティストとの兼ね合い」に左右される」というスタンスが現実的でしょう。


🎤 発表曲目を予想してみよう

もし出場が決定したと想定して、ふるっぱーが紅白で披露するなら“この曲だ!”と私が予想する3曲+1を紹介します。

1. 「わたしの一番かわいいところ」

既に代表曲の一つであり、バズった楽曲なので“紅白初出場&代表曲”として最有力。
ポイント:

  • 誰でもキャッチーに覚えられるタイトル・メロディ。
  • SNSでの拡散実績あり。
    紅白という“年末の国民的番組”の舞台では、「まずこの曲で“ふるっぱーとは何か”を届ける」にはうってつけです。

2. 「NEW KAWAII/フルーツバスケット」

アルバム/シングルに収録されている2ndシングル。グループのコンセプト「NEW KAWAII」を体現しており、演出面・ステージ構成も映えそう。
ポイント:

  • “/”で2曲入りという形式 ⇒ 紅白の「1曲披露」枠では、メドレー風に展開する可能性も。
  • ファッション・ダンス・色使いなどビジュアルで魅せる演出に強いグループなので、視覚的に映えるこの曲が紅白用として候補に上がると考えます。

3. 新曲 or 近日リリース予定曲

紅白出場を機に“露出・爆発”を狙うなら、直近でリリースされたばかりの新曲を披露して“旬”を演出するのも戦略として有効。
ポイント:

  • 「紅白出場」というニュースと新曲リリースを連動させれば、記憶にも残るしチャートへの影響も期待できる。
  • ふるっぱーはライブ・全国ツアー・SNSでも勢いを見せているので、新曲を“紅白初披露”にすることで話題性をさらに高めることが可能。
    ただし「出場決定→曲目発表」というタイミングをどう使うかが鍵。

🎯 ボーナス予想:「はちゃめちゃわちゃライフ!」

既に発表されている4thシングル候補曲として「はちゃめちゃわちゃライフ!/JAM」などが挙がっています。演出重視・アイドルらしさ全開の楽曲なので、紅白ステージで“アイドル全開・魅せる”パフォーマンスに最適という観点からもこちらを“サプライズ曲”として予想します。
※ただし新曲の方が優先される可能性が高いため、「はちゃめちゃ〜」はあくまで“サプライズ候補”として。


📝 まとめ

  • ふるっぱーの紅白出場は「十分に可能性あり」で、「濃厚」と評価しても過言ではありません。
  • ただし“確定”とは言い切れず、最後は出場枠・番組の構成・他アーティストとの兼ね合いに左右される側面も。
  • 曲目としては「わたしの一番かわいいところ」「NEW KAWAII/フルーツバスケット」「新曲」のラインアップが現実的。さらに“映え”を狙うなら「はちゃめちゃわちゃライフ!」も注目です。
  • ファンとしては、発表直前まで「出るか出ないか」のドキドキ&、“どの曲でくるか”のワクワクを楽しむのが正しい態度!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

◽このブログを運営している「コン」です。

◽TWICEを推し始めて早5年。KPOPのいろいろな情報を発信しています!

◽愛用アイテムや記事内で紹介のアイテムは、楽天ROOM(下のRボタンから🌷 )に載せています!
◽X(Twitter)、noteも始めました🍭

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次